
更年期を幸年期に変える 美Chitsuアドバイザー 蔵多のり子
こんにちは
鎌倉市材木座のプライベートサロン
女性開花・未病サロンの蔵多のり子です。
女性の身体は女性ホルモンと密接な関係があります。
特に閉経後ホルモンの状態で人生100年をどう生きるかが女性の課題となってきます。
「もう年だから」「更年期だから」とできる対策や予防をしないのは損。
一度きりの人生です。もっと自由に楽しく人生を謳歌しましょう。
そんな女性のためのアンチエイジング、女性開花コースをご提供しています。
正しい知識を持ち正しいケアをするだけで幸年期を過ごすことができます。
是非、デリケートゾーンケアを実践し、真の健康と幸せを実現しましょう。
●
『蔵多のり子 プロフィール』
こんにちは
マノマッジオオーナー、蔵多のり子です。
私は、父(旧国鉄)の仕事の関係で小学校3回、中学校2回
高校も2回という転校生活を送っていました。
そんな目まぐるしい学校生活でしたが
高校1年の時父が病気で亡くなりました。
まだ51歳の若さです。
必然的?に医療の道に。
保健師として地域住民の健康管理と
公衆衛生活動をしていました。
しかし、自己実現の為と最後の転職を果たし、
もっとー、と思っていた矢先
立て続けに出来事が起こりました
●階段から転げ落ちる
●トラックとぶつかる
●人間関係がギクシャク
何をしても上手くいかない。
いくら努力しても状況は悪化するばかり。
なぜ????
何が悪いんだろうと、思い悩みました。
そんな折、訪れたバンコクで
インディバの第一人者:マダム陽子と出会い、
健康を追求する施術に魅了されたのです。
これも必然の出来事だったのでしょう。
定年後サロン開業できれば、という軽い気持ちで
旅行を兼ね年2回バンコクへ勉強に通い始めました。
2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災発生。
その年の8月、健康診断で病気が見つかりました。
4時間にも及ぶ手術でしたが、お陰さまで元気に回復しました。
その時、人生何が起こるかわからない、と強く実感。
バンコクで4年間勉強できたことにも意味がある。
そして、命を与えられた感謝の気持ちがこみ上げ、残された人生をどのように送るのか。
自分の病気を通して人にお役に立つようにと、気づきを下さったように感じました。
『命ある限り、本当の健康へのお手伝いをする』という使命
7年サロン活動を実施してきましたが、
女性の身体は女性ホルモンと上手に付き合っていくことが
本当の健康と美容、アンチエイジングの秘訣です。
人生100年時代をどう生きるかがこれからの課題になってきます。
一度きりの人生を謳歌して、真の健康と幸せを実現しましょう。
これからもっと皆さまのお役に立てるよう、進化してまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
●
『資格』
・保健師、養護教諭1級、看護師の国家資格
・HOT HANDS ACADEMY 整体コース終了
・HOT HANDS ACADEMY リフレクソロジー終了
・バンコク ワットポー・タイ古式マッサージ取得
・ティラヴィ アカデミー卒業
・マザーズタッチセラピスト取得
・音声心理士
・日本抗加齢医学会会員
【アメブロのURL】
http://ameblo.jp/manomaggio/